
お祭り情報
厄除大祭
宵祭 1月18日
本祭 1月19日
本祭当日
・湯たての神事(午後3時頃)
・餅まき中止(コロナ感染症予防のため)
両日とも午前9時より午後9時頃迄ご祈祷をご奉仕しております。
皆様お誘い合わせの上、ぜひお越しください。厄年のお祓い 前厄 本厄 後厄 男性 24歳
(平成10年)25歳
(平成9年)26歳
(平成8年)41歳
(昭和56年)42歳
(昭和55年)43歳
(昭和54年)60歳
(昭和37年)61歳
(昭和36年)62歳
(昭和35年)女性 18歳
(平成16年)19歳
(平成15年)20歳
(平成14年)32歳
(平成2年)33歳
(平成元年)34歳
(昭和63年)36歳
(昭和61年)37歳
(昭和60年)38歳
(昭和59年)60歳
(昭和37年)61歳
(昭和36年)62歳
(昭和35年)※後厄がお済みになった方は、御礼参りにお越しください。
●厄除の「神札」「神符」「御守」授与
●「交通安全祈願」「合格祈願」-
クリックで拡大